LSware

ソリューション

高度な技術力と顧客からの信頼を通じて、情報セキュリティ分野のトップランナーを目指します。

ブロックチェーン基盤のSPDX共有プラットフォーム

ブロックチェーン基盤のSPDX共有プラットフォーム

  • オープンソースライセンス情報を含むSPDX(Software Package Data Exchange)文書を特定の中央サーバに頼らず、分散化された帳簿で共有できるプラットフォーム
  • ハイパーレジャーファブリックロックチェーン基盤の情報共有プラットフォーム
  • 分散されたチャンネルおよび メンバーシップサービスを通じて 個別のビジネス環境を構築
    • ユーザーと企業間の利害関係に応じて事業体間で協力できるビジネス環境を構築
    • Membership Serviceおよびビジネス環境およびネットワークアイデンティティを維持できる証明書の発行
  • 分散化されたSPDX元帳を通じて 情報の信頼性を維持
    • 合意できなかった個人や企業からの情報改ざんを防止、順次に信頼できるSPDX文書貯蔵所を形成
    • 暗号化されたPeer-To-Peer Protocol(P2P)を利用して、ファイアウォール、プロキシ設定などのセキュリティ設定を提供
  • ユーザーレベルのインターフェースと
    内部コンポーネントレベルの
    インターフェースを提供
    • SPDX流通プラットフォームにアクセスするインターフェースとしてユーザーが利用するHigh Level APIの提供
    • ブロックチェーンネットワークとアプリケーション層における情報交換にアクセスできるLow Level APIの提供
  • SPDX文書に関するサービスの提供
    • SPDX流通に向けたブロックチェーンプラットフォームでは、コンポーネントを通じてブロックチェーンのSPDXライフサイクル機能であるSPDX検証、SPDX登録、SPDX照会、SPDX追跡のサービスを提供
    SPDX 登録 SPD文書を登録するために構造化し、照会できるキー作成
    SPDX 照会 SPDX EDRとSPDX IdentifierでSPDX Elementを照会
    SPDX 検証 SPDX文法を遵守し、完了されたデータベースとの比較・検証
    SPDX 追跡 Relationship 情報に基づいて、従来の情報使用を追跡可能
블록체인 구성도
  • SPDX文書をend-to-endでやり取りせず、ブロックチェーンに記録・共有する方式を採用
  • SPDX文書の作成時、e-mailなどのチャンネルで転送せずブロックチェーンに記録、作成されたSPDX文書はIDを通じて共有
  • 各SPDX文書の有効性検証もブロックチェーンを参照してチェック